音楽療法のWith Music - 倉吉市発の音楽療法「With Music」のサイトです
メインビジュアル
メインビジュアル
メインビジュアル

音楽がそっと、
あなたの毎日に
寄り添います。

心と体がほっとゆるむ時間。
音楽のちからで、あなたらしい毎日をサポートします。

音楽療法とは?

音楽の力を使って心と体の健康を整える
サポートをします。
歌を歌ったり、楽器を奏でたり
楽しみながら心と体をほぐすことで
多くの効果が期待できます。

音楽療法とは

SERVICE

歌って!若返り教室

音楽療法とは
倉吉未来中心教室
日時:
毎月/第2、4火曜日
会場:
倉吉未来中心リハーサル室
鳥取市高齢者福祉センター教室
日時:
毎月/第1、3火曜日
会場:
鳥取市高齢者福祉センター第4会議室

料金:月額2,500円
初回のみ教材費+1,000円
初回体験完全無料です。(教材費はかかりません)

音楽療法とは

この教室は「歌うこと」をメインに脳トレなどを取り入れて認知症予防を目的とした音楽療法教室です。
私が所属する一般社団法人認知症ゼロの会の講師として決まったプログラムを提供しています。



おとかつ!

日時:
毎週木曜日(月4回開催)/10:00〜11:30
会場:
倉吉未来中心リハーサル室

会費プラン

  • ゆったり
    2回コース
    2,200円
  • しっかり
    3回コース
    3,000円
  • もっとしっかり
    4回コース
    3,500円

1.タッチパネル式で15分ほど
2.認知症の早期発見に役立つ検査
3.希望者のみご参加(任意)

音楽療法とは

こちらの教室では、体操、楽器演奏などを取り入れ、体や脳を動かしながら行う認知症予防教室です。
教室では、年に2回ほど「物忘れスクーリング検査(TDAS)」というタッチパネル式の検査を取り入れます。


※ご注意
・都合により、日時や会場が変更になる場合があります。ご参加の前に、最新の情報をご確認ください。

音楽療法とは

これまでの開催場所

認知症予防プログラム/
高齢者向け/地域交流型イベント

  • ・鳥取市高齢者福祉センター
  • ・高齢者向け住宅
  • ・特別養護老人ホーム
  • ・各地域のコミュニティーセンター
  • ・公民館
  • ・倉吉未来中心
音楽療法とは

お元気な方から、身体の不自由な方、
認知症のある方まで、どなたにも
ご参加いただける内容で
普段の生活にも取り入れていただけます。
今後も地域での開催を広げていく予定です。

音楽療法とは

プロフィール

プロフィール写真

小2からピアノをはじめ、
20代は東京で弾き語りのライブ活動。
年齢を重ねる中で「音楽で手に職を」と音楽療法士の資格を取得。
現在は施設、公民館などで音楽療法教室を開催しています。
音楽はなくても生きていける。
けれど、あると人生を彩ってくれるものだと思います。
〝音楽が寄り添い励ましてくれた〟
ささやかなことですが思い返せば
そんなこともあったかと思います。
交流させていただく中で
〝前向きになるきっかけ〟をお届けできたらと思います。

料金のご案内

以下の地域では、出張60分、5,000円にて承っております。

  • ・倉吉市
  • ・湯梨浜町
  • ・琴浦町
  • ・北栄町
  • ・三朝朝
  • その他の地域は、別途交通費1,000円をお願いしております。

※ご希望に応じて時間、料金のご相談も可能です。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

メールアドレス
with.music.2020@gmail.com
CONTACT >>